新福岡厚労大臣は問題多いマイナ保健証の見直しせすと。

厚労省によるとマイナ保険証の利用率は
8月現在で12.43%にとどまつている。
更に全国保険医団体連合会は現場での
様々なトラブルが現在も多発している
として、」健康保険証の存続を求めて
いる。
が。新福岡厚生労働大臣は記者会見で
マイナ保険証移行に伴う紙の健康保険
証の終了時期は見直さない考えを明ら
かにした。
福岡厚労大臣は12月2日に新規発行
を停止する方針は堅持したいと。
不利益を感じる人がいないよう丁寧に
と述べているが、この丁寧にという
言葉には、どこの大臣も使う言葉で
飽き飽きしている。
誰が丁寧にを実行すのかと?
石破総理大臣は、記者会見で今回の
内閣は「納得と共感」と記者会見で
納得の意味は「得心」「合点」とあ
り、共感は「他人の意見や感情など
を、その通りと感じ取る事」とある
福岡厚労大臣は内閣の意に反してい
るのでは?高齢者、身体障碍者、他
沢山の人が丁寧な扱いを待っている。

この記事へのコメント